top of page
検索

みんなSNSの宣伝やってる?

  • chietochimoto
  • 6月29日
  • 読了時間: 2分

令和7年6月29日 梅雨も明けて夏の日差し


私は今年の1月くらいまでは店で女店主をやっていました。

人が足りないと手伝いに行ったり、皿洗いから給仕の仕事、閉店後の掃除に行くこともありました。ずーっと人手が足りなかったんですよね。


でも、今年の1月くらいからトントンと応募がきて、今本当にいいスタッフに恵まれて、まさにみんなで前に進んでいこうというところなんです。

私はようやく今までやりたい仕事ができるようになり、宣伝をはじめとする販売促進、財務管理、新事業の検討をはじめたところ。


以前からSNSの宣伝に力を入れてきましたが、今は前のめりで宣伝をはじめました。

こうして、店に行っては写真や動画を撮って宣伝してます
こうして、店に行っては写真や動画を撮って宣伝してます

動画や、写真を撮って自分で宣伝するのは初めてのことで結構勉強もしたし、とにかくいろんなものを見ました。

最初はこの宣伝の仕事が嫌で嫌で。

なかなかうまくできないし、何が正解かわからないし、時間もかかるし。。


飲食店の人がこのSNSの宣伝でお客様を集めようと思うと、なかなかだろうなあと思います。使う頭が違うし、慣れとある程度の勉強がいる。


私は以前インテリアデザイナーをしていたのですが、もちろん写真や動画はインテリアデザインとはかけ離れた世界で、特に生かせるものもないのですが。

最近、楽しくなってきちゃったんですよね~

やっぱりデザイン系のお仕事は好きみたいで。

暇があると動画編集とかやっちゃってますね。


販促、宣伝が従来のやり方では通用しなくなっている今、戸惑っている人も多いだろうなあと思います。私も日々勉強です。


以前、私がお店に出ている時にいらっしゃってくださっていたお客様がきっと、「最近あのおばさん見ないなあ」なんて仰ってるのではないかと。

最近は裏方で楽しく仕事させてもらってます!


さて、今日も盛りだくさんの仕事。がんばろっと。


読んでくださってありがとうございます。

今日もあなたにとって良い一日を🍃








 
 
 

最新記事

すべて表示
スタッフがとぶ

10月2日木曜日 こんにちは。 この間あったできごとをツラツラと書こうかなと思っています。 先日、うちの立ち呑み屋「楽酒」のスタッフがとびました。 ある日突然出社しなくなったのです。 私がサラリーマン時代に「とんだ」人を見たのは1回だけかなあ。...

 
 
 
新規事業決定

令和7年9月30日 秋風が気持ちいい 前回よりも1か月半もあいてしまいました💦 相変わらず山あり谷ありの日々を過ごしております。 さて、今回はわが社にとって良きお知らせです。 新規事業にとりかかることになりました。 今回は今までと全く別業態の飲食店です。...

 
 
 

コメント


bottom of page