top of page
検索

わが社の運営するお店は全部年中無休

  • chietochimoto
  • 6月25日
  • 読了時間: 2分

令和7年6月25日水曜日 梅雨真っ只中


あれ、前のブログからもう1ヶ月!?💧

いやー、せめて2〜3日に1回くらいは更新したいと思ってたんですけどね。

すみません、意志弱めです。


さて、うちの店は現在2店舗、年中無休で営業してます。

「商売は休まない」ってのが私の信念なんです。

週休2日の飲食店とか見ると、「おー、しっかり休むんやなぁ」と思っちゃう。もちろん、スタッフは週休2日ですよ。ご安心を。


ただ、オーナーは別。身体がもたない?確かに。

でも、年中無休で小さくガツっとやってるお店を見ると、私は「お、気合入ってるな!」って嬉しくなる。うちもまさにそんな店です。


1店舗目を立ち上げたときは、パートナーと一緒にほぼ無休。朝5時、6時から深夜0時まで、休憩なしでぶっ通し。

「休まない」と決めてたので、休むという発想がなかった(笑)

結果、人生で一番痩せました。

寝ないと痩せます。

食べても痩せます。

そんな私にも、コロナ禍が来て、初めて「休む」ってことを経験しました。

その後しばらく体の調子がいろいろおかしかったですね。

無理はいけませんね。


最近の「働き方改革」とか「権利主張」ムーブメント。

時代にはもちろん合わせます。

でも、内心では正直、「働け日本人!」って思ってます(笑)


若い子たち見てると、義務を果たす前に「権利!」って主張する人、多くなったなぁと。

偏差値高めの大学生は、あんまりそういうの言わない。

親の教育がいいんだと思います。


もう、時代は後戻りしないでしょうから、もちろん柔軟に世の中に合わせていくつもりですが、徹夜して仕事を仕上げたり、残業代なんてもらうつもりもなかったり、会社飲み会が楽しみだったりする時代が懐かしいですね。


今は飲み会に誘うのも難しい世の中になってしまって。


と、今日はとりとめのない話でした。

次回こそ、ちゃんと2〜3日後に書きます!(たぶん!)





 
 
 

最新記事

すべて表示
今ある幸せに感謝する朝

令和7年7月1日火曜 初夏の日差し 暑いなあ 最近人に裏切られたなあと思うことがあった。 その人を信頼できなくなったなあと思うこと。 そういう時は、実は今までずっと裏切られてきたのかなと思うものだ。 ビジネスではなく人と人の間の話ね。...

 
 
 

Commenti


bottom of page